▲ ページの先頭へ

業務内容

業務紹介

リフト設置工事

施設でのリフトの導入は、利用者の方だけでなく介助者の方の手助けにもなります。
腰の負担の軽減や、事故防止の役割があります。施設様の導入の際には、助成金等の制度をご確認ください。

「ノーリフト」(人の力で持ち上げない事)と言う言葉が少しづつ浸透され施設でのリフトの導入を国が推進してきています、施設で働く方の腰痛予防や利用者の安全性を考えれば移乗はリフトで行う事が不可欠となります。

障害者(障害児)・高齢者の方は自宅で入浴が出来ない為に施設に入所やデイサービス、訪問入浴を検討される方もいらっしゃいますが、浴室にリフトを取付ける事により自宅で安全に入浴が出来る事も少なくありません、「入浴は自宅で好きな時間に入りたい、、、」そんな当たり前の様な事でもリフトを付ける事により可能になるかも知れません、、、

リフト設置事例1

デイサービスの浴室(ユニットバス)にミクニ マイティエースⅡを設置しました。人の力だけでは重労働となる移乗介助の負担を劇的に軽減します。介助する方される方、双方にとって快適で安全なバスタイムを実現します。

リフト対応キャリーの使用により、入浴介助の負担軽減および時間効率を上げることができます。
アームの長さを変える事で、ユニットバスサイズにも対応。
リフト設置事例2

デイサービスの浴室(ユニットバス)にミクニ マイティエースⅡを設置しました。人の力だけでは重労働となる移乗介助の負担を劇的に軽減します。介助する方される方、双方にとって快適で安全なバスタイムを実現します。

多関節アームのため、可動範囲が広く、脱衣場、洗い場、浴槽まで幅広い動線を確保できます。
支柱を設置する際、床にゴムブーツを敷き専用接着剤で固定します。
そのため、床面の穴あけや防水機能面での心配がありません。
いくつかの設置ジョイントによって、支柱を設置することが出来ます。
在来浴室、ユニットバスへの設置が可能です。(一部設置できない場合もありますのでご相談ください。)
リフト設置事例3
Before
After

元々使用しているバスリフトでは対応の難しい方に、安全に入って頂くために導入しました。

リフト設置事例4
Before
After

手摺では入浴が不安な方にもお風呂に浸かって頂くために、リフトを設置しました。より多くの方に入浴をして頂けるようになりました。

介護保険対象工事

手摺の取り付け
  • 外階段手摺(樹脂)

  • 玄関ステンレス手摺

  • 玄関上がり框手摺

  • 玄関木、横手摺(2段)

  • 玄関 転落防止柵及び、手摺

  • トイレL字手摺(2段)

  • トイレ跳ね上げ手摺

  • トイレ座位保持手摺

  • 風呂場逆T字手摺

  • 浴槽手摺

  • UB出入り口縦手摺

  • 廊下横手摺

  • 廊下横手摺

  • 跳ね上げ手摺

  • 階段連続手摺

段差の解消

キッチン部分の壁にドア(サッシ)を付けて、そこから出入出来る様にスロープ(UD風)を設置

昇降機の取付
Before
After
階段の高さを低くして、手摺の取り付け
Before
After
  • 吐き出し窓から出入

  • 吐き出し窓から出入
    (ウッドデッキ・スロープ設置)

  • 玄関・踏み台設置

和式トイレから洋式トイレに変更

兼用便器から洋式便器に取替え

Before
After
Before
After
建具の取替え

開き戸から引戸等の建具の取替え

Before
After

開き戸から折戸に取替え

  • Before

  • After

  • After

段差の解消(敷居撤去)
Before
After
Before
After
滑止めの為の床材変更
Before
After

風呂場 滑り易いタイルからノンスリップタイルに変更

Before
After

クッションフロアーから絨毯に変更

玄関ポーチ手すり

玄関の外構手すりは支柱の穴を開けてセメントで固める工法が一般的です。手すりの部品は夏に暑くなりにくく、冬に冷たくなりにくい、アルミやステンレスに樹脂の皮膜をしたものをおすすめします。

  •  

     

  • 玄関ポーチ手すり 事例1

    ご家族様が庭の手入れが日課で頻繁に出入りするとのことでしたので跳ね上げ可能な部品を取付ました。

  • 玄関ポーチ手すり 事例2

    ブロックの上に支柱を立てることで通路が狭くなることを防止しました。

玄関ポーチ手すり 事例3
Before
After

足場がブロックで不安定なため、手すりと一緒に階段もご提案しました。

浴室手すり・改修

浴室は床が滑りやすく転倒の危険が一番高い場所です。出入り口の出入りや浴槽への跨ぎの際にバランスを崩しやすいため、手すりの設置や浴槽台や入浴用いすなどの入浴用品の利用をおすすめします。

浴室手すり・改修 事例1
Before
After

建具を開き戸から折れ戸に変更することで洗い場のスペースが広くとれ、シャワーチェアが使いやすくなりました。

浴室手すり・改修 事例2
Before
After

タイルを滑りにくいものに変更し、新たに排水溝を設けることで出入り口の段差を解消することができました。

玄関手すり

上がりかまちを安全に昇降するために実際の動作を確認しながら必要な手すりの位置を決定します。靴の着脱の際にもバランスを崩しやすいため、イスを置くことも有効です。

玄関手すり 事例1

上がりかまちに座って履き物を着脱されるので、立ち座りがしやすいよう手すりを2段にしました。

玄関手すり 事例2
Before
After

新たに柱を設けることで、手すりを取付けることが可能になりました。

トイレ手すり・改修

トイレの手すりは立ち座りや姿勢保持を考えるとL型手すりが望ましいでしょう。立ち座りの負担を考えると和式より洋式便器が適しています。またトイレが狭い場合は間仕切り壁などを撤去し、ワンルーム化するのもよいでしょう。

トイレ手すり・改修 事例1
Before
After

和式便器から洋式便器に変更し、小便器やトイレ内の扉を撤去することで、車いすで出入りできるスペースを確保しました。

トイレ手すり・改修 事例2
Before
After

利用者様のご予算や工期を考慮し、和風改造用便器を設置させていただきました。

玄関・勝手口踏み台

従来の木造住宅では、上がりかまちに30cm程度の段差があることが多く、転倒の危険があります。段差を分割するように踏み台を設置することをおすすめします。

玄関・勝手口踏み台 事例1

窓や縁側からの出入りがしやすいように、手すり付ステップ台を作成しました。

玄関・勝手口踏み台 事例2
Before
After

玄関のスペースに制限があるため、上がりかまちを加工し、踏み台を作成しました。

玄関・勝手口スロープ

介助してスロープを移動する場合は段差の高さに対し、最低でも6倍の長さが必要になり、自走する場合は12倍必要になります。距離が長くなる場合は踊り場を設けるとよいでしょう。

玄関・勝手口スロープ 事例1

将来的に撤去したいとご要望があったため、木製のスロープをご提案しました。
※木製スロープにはメンテナンスが必要になります。

玄関・勝手口スロープ 事例2
Before
After

スペースやご家族様の希望でレンタルスロープでの対応が難しいため、上がりかまちを加工し、スロープを作成しました。

リムロック設置工事

玄関引戸自動開閉システム リムロック2002

玄関引戸の自動開閉システムです。既存の玄関引戸に取付け、リモコンで電気錠の施錠・解錠と引戸の開閉を行います。
電気錠はピン方式でクレセントが不要なため、クレセント錠を付けるよりも引戸の開口部を5~7cm広く確保することができます。
リモコンは1台ごとに異なるIDコードを持っており、セキュリティにおいても安心です。
ブラシレスモーターと密閉減速機の採用で静かな運転をお約束します。

バリエーション
片引き AX-180A-S
AX-300A-S
AZ-180A-S
AZ-180A-S
最大レール長さ
L=2000mm
180: ドア重量が80~90kgのタイプ
300: ドア重量が150~180kgのタイプ
両引き AX-180A-D
AX-300A-D
AZ-180A-D
AZ-180A-D
最大レール長さ
L=4000mm
基本性能
  • リムロックリモコンによる遠隔操作で引戸の自動開閉
  • 障害物検知で自動瞬時反転動作
  • 駆動部に内蔵された電気錠による自動施錠・解錠
  • 連装玄関引戸(3枚、4枚連装)にも対応
  • 停電時には手動開閉が可能
オプション
  • 電話回線による遠隔からの自動開閉、自動施錠・解錠
  • 電気錠の内装
  • 停電時の動作を保障するバックアップバッテリー
  • 人検知センサ・安全センサ
※価格、工事費等はお問い合わせ下さい。
新築取り付け
仕様決定後お打ち合せさせて頂きます。
仕様
リモコン送信機 送信方式:マイコン制御
送信周波数:300MHz帯
電源:3Vコイン電池
重量:約40g
駆動部 ブラシレスメンテナンスフリーDCギヤードモーター採用
連続200万回以上の高耐久性
電源:AC100V
開閉速度:250mm~500mm/秒
受信制御部 受信方式:スーパーヘテロダイン
暗号解析:マイコンによる暗号照合解析
制御方式:マイコン制御
電源部 入力:AC100V 50/60Hz商用電源
保安機能:自動過電流検知、過電圧検知、過負荷検知
自動遮断
付属品 受信アンテナ
リモコン送信機用コイン電池
接続ケーブル取付用ネジ類
安全機能 障害物自動検出・瞬時反転
玄関引戸自動開閉システム リムロック2003N

スイングドアのの自動開閉システムです。既存のスイングドアに取り付け、車椅子に乗ったままではなかなか開けにくいドアもリモコンで簡単に開閉ができます。
リモコンは1台ごとに異なるIDコードを持っており、セキュリティにおいても安心です。
取り付ける電子錠は非常に高性能で、防犯にも高い効果があります。
もちろん、この電子錠もドアの開閉と連動しており、リモコン1つで操作できます。

基本性能
  • リムロックリモコンによる遠隔操作
  • 障害物検知で一旦自動停止後、15秒で自動復帰
  • 停電時には自動的に手動開閉に切り換え
適応ドア
最大 幅1000mm×高さ2200mm、重量70kg以下
オプション
  • 電話回線による遠隔からのドアの自動開閉、自動施錠・解錠
  • 電気錠の内装
  • 停電時の動作を保障するバックアップバッテリー
  • 人検知センサ・安全センサ・呼気センサ等
価格
オープン価格(お問い合わせください)
新築取り付け
仕様決定後お打ち合せさせて頂きます。
仕様
リモコン送信機 送信方式:マイコン制御
送信周波数:300MHz帯
電源:3Vコイン電池
重量:約40g
駆動部 ブラシレスメンテナンスフリーDCギヤードモーター採用
連続200万回以上の高耐久性
電源:AC100V
開閉速度:250mm~500mm/秒
受信制御部 受信方式:スーパーヘテロダイン
暗号解析:マイコンによる暗号照合解析
制御方式:マイコン制御
電源部 入力:AC100V 50/60Hz商用電源
保安機能:自動過電流検知、過電圧検知、過負荷検知
自動遮断
付属品 受信アンテナ
リモコン送信機用コイン電池
接続ケーブル取付用ネジ類
安全機能 障害物自動検出・瞬時反転

ベンリードアロボ

今までに無いハイブリットな後付け用自動ドア装置です、一般的な自動ドアは手動で動かすにはギヤやモーターにより非常に重くなりますが、ベンリードアは取付けをしても手動で開閉する場合今までと殆ど変わらなく開閉が出来る、手動でも自動でも開閉が出来るハイブリットなのです。

センサーによる自動開閉や、スイッチによる自動開閉、あえて少しだけ開けておく事や、ドアに何かが挟まってしまった時にもセンサーが反応して事故を防止するなど安全面も考慮された物です。

取付は基本的には吊り引戸の建具となってますが、下レールの引戸でも、その建具を上レール(吊り戸)に変更する事により取付が可能となります。

現在お使いの建具を利用するため、大がかりな工事も必要なく取付られるのも魅力です。

ベンリードアは、なごや福祉用具プラザのモデルルームブースにも展示されております。

  • ▲福祉用具プラザでの展示